Management Strategy

経営戦略
経営戦略

Policy経営のコア方針

Vision

経営ビジョン(未来像)

街中に幸せな団欒を広める

私たちはこのビジョンのもと、企業としての成長と、社会における役割の両立を大切にしながら、
次の3つの柱で事業を展開しています。

01

人づくり事業

理念とビジョンを語り、体現できる人材を育てる

社風と仕組みを両立させ、物心両面で豊かな人材を輩出します。
一人ひとりが「幸せの在り方」を考え、行動できる― そんな、強くしなやかな組織文化を築いていきます。

02

まちづくり事業

多世代が輝き続けられる街を創る

分譲・再開発・土地活用を通じて、世代を超えて愛される街をデザインします。
生活の舞台そのものを豊かにすることで、地域社会に貢献します。

03

ものづくり事業

暮らしに快適さと選択肢を

分譲住宅・注文住宅・リフォーム・不動産仲介など、多様なニーズに応える住まいのサービスを提供します。
「住まい」を軸に、家族の団欒が自然と育まれる空間づくりを追求していきます。

VISION2030中長期ビジョン「VISION2030」

【100億円企業】から【100年続く企業】へ

私たちエスワイズグループは、地域の皆様から愛される会社になるために2030年に向けて次の4つの姿を描いています。

01

【真のワイズカンパニー】へと進化

エスワイズ株式会社はホールディングス体制のもと、グループ全体で理念と価値観を共有し、地域に根ざした事業を複合的に展開。
すべての事業が「街中に幸せな団欒を広める」ために連動していく、真のワイズカンパニーへと成長します。

02

【人材の宝庫】としての組織文化を確立

理念を語り、行動に移す文化を大切にしながら、社員一人ひとりが自ら考え、挑戦し、提言できる―― そんな“人が主役”の企業風土を築き、人材が次々と輩出される組織を確立します。

03

【革新的なものづくり】に挑戦

技術と設計思想の両輪で、住まいのあり方そのものを進化させ、
構造・システム・デザイン・アフターケアまで、あらゆる面で価値を磨き続けます。Sevens Homeをはじめとした住宅ブランドは、まさにこの挑戦の結晶です。

04

【愛されるまちづくり】を地域と共創

まちの課題に向き合い、行政・教育機関・企業と連携しながら、
持続可能で世代を超えて愛される「まちの未来」を描いていきます。
“住まい”にとどまらず、“まち”を育てる存在へ。

中長期ビジョンの実現を支える住宅ブランドとして、Sevens Homeは7つの要素で構成されます。
「構造」「システム」「スタイル」「スタッフ」「スキル」「戦略」、そしてすべての軸を貫く「共通の価値観(Shared Value)」。

この構造そのものが、「街中に幸せな団欒を広める」というエスワイズのビジョンを住宅で体現する設計思想です。

私たちは、“つながる住宅”という思想のもと、ライフスタイルの変化に寄り添いながら、これからの団欒のあり方を支えてまいります。

Sevens Homeつながる住宅 つくる未来

Shared Value 共通の価値観 街中に幸せな団欒を広める

Strategy

戦略

セブンズホームが目指す住宅戦略 住宅の構造的な強み

「ライフスタイルの変化に対応できる価値ある住宅」

  • 高断熱・高耐震・省エネ性能を標準化し、安心と経済性を両立
  • 子育て世代から高齢者まで、生涯を見据えた設計プラン
  • 土地と建物のバランスを最適化し、資産価値を最大化

Structure

構造

住宅の構造的な強み

「命と財産を守る強靭な構造体」

  • 耐震等級3を標準、許容応力度計算の全棟実施
  • 高耐久の素材とメンテナンス性を重視した設計
  • 基礎・構造・断熱におけるトリプルセーフ設計
  • 気密性UA値0.5以下を実現

Skill

スキル

スタッフ・職人の技術と知見

「品質と信頼を支える確かな技術」

  • 自社・専属職人による高い施工品質
  • 最新の省エネ・耐震技術への継続的な習得
  • 設計・コーディネート・施工まで一貫した高い専門性

System

システム

快適性と安心を支える住宅システム

「快適と安心をつなぐ仕組み」

  • 全館空調、ZEH対応、省エネ給湯などのスマート設備
  • 防犯・防災を見据えたIOTホームセキュリティ
  • メンテナンスサポート体制、住宅履歴のデジタル管理

Staff

スタッフ

住まいづくりを支える人材の在り方

「お客様に寄り添うプロフェッショナル」

  • 営業・設計・現場監督・アフター全員が
    “暮らしコーディネーター”として意識
  • 顧客視点に立ち、誠実な提案・対応を徹底
  • 専門スキルだけでなく、ホスピタリティを重視した教育体制

Style

スタイル

セブンズホームの設計思想・デザイン

「機能美と住み心地を融合した空間」

  • 洗練されたシンプルモダンデザイン
  • 家事導線・収納・プライバシーに配慮した設計
  • 世代やライフスタイルに合わせた多様な外観・間取りの提案

Sevens Home

キャンパス(低価格帯)|ベーシック(分譲の建売・売縦建)|プレミアム(注文(請負))

HR Strategy人材戦略

社員の喜びが、お客様の喜びへとつながる

私たちエスワイズホールディングスが目指すのは、「街中に幸せな団欒を広める」こと。人生100年時代の今、住まいに求められる価値はますます多様化しています。私たちは、お客様一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、住まい選びをアシストすることで、そのご家族にとっての“幸せな時間”の実現を支えています。

そして何より、お客様に喜んでいただくためには、まず社員自身が誇りを持って、喜びを感じながら働けることが不可欠です。私たちは「喜びあふれる会社」をつくることを、経営の根幹に据えています。

人材戦略

働き方改革と多様な人材活躍

エスワイズホールディングスでは、社員が生き生きと働き、家族との時間も尊重できる職場環境づくりに取り組んでいます。
今後も、性別・年齢・経歴を問わず、多彩な人材が活躍できる組織を目指します。

  • 2020年より「京都ワークライフバランス認証宣言」に参加
  • ホワイト企業認定の取得を目指して推進中
  • 働き方・ライフスタイルの多様化に対応した職場制度の整備
エスワイズが従業員に求めるもの(至誠、賢慮、挑戦>人材を育み価値創造できる風土)|人材力の最大化(人材をレベルアップさせる育成の仕組み、透明なコミュニケーション、チームパフォーマンス最大化)|経営理念の実現(経済的価値、社会的価値)

人材プロジェクト100「理念とビジョンを本気で語り、実践できる人材を育てる」

エスワイズでは、新たな事業を生み出す「風土」と「仕組み」の両輪で、物心両面豊かな人材の育成に取り組んでいます。

達成目標(VISION2030)

  • 社員数:100名
  • 男女雇用割合:55:45
  • 平均年齢:30歳
  • 一人当たり生産性:2,000万円
  • 有資格者(建築士・宅建士等):60%
  • 離職率:9%以下(業界平均の約半分)
採用情報はこちら

Company
Information

企業情報

Philosophy

理念

Business

事業内容

Recruit

採用情報